【第40回信州さらしな・おばすて観月祭】全国俳句大会作品募集のお知らせ
令和5年度、第40回信州さらしな・おばすて観月祭・全国俳句大会を下記の要項で実施いたします。お誘いあわせの上、ご参加くださいますようご案内申し上げます。
開催日時 令和5年10月1日(日)午前11:00~午後3:00
開催場所 千曲市上山田文化会館
〒389-0821長野県千曲市上山田温泉3丁目1-1 電話026(275)0500
大会受付 午前10:30~
☆当日句参加者は飲み物付き 1,000円
☆講演聴講のみは無料(飲み物なし)
◎投句要項 3句1組(何組でも応募できます)
◎投句料 3句1組1,000円(郵便局の定額小為替が便利です)
☆作品は未発表のものに限ります。
☆類句・類想句・二重投稿については賞を取り消すことがあります。
3句1組のうち1句目を作品集に掲載します。また、氏名・俳号および俳句には必ずフリガナをつけてください。
◎投句方法 所定の投句用紙または原稿用紙を使用してください。
☆足りない場合は、恐縮ですがコピーしてお使いください。
☆適宜の用紙(便箋など)でも結構です。
その場合、応募作品の後に、楷書で郵便番号・住所・氏名・年令・電話番号・当日の出席の有無を明記してください。
◎投句締切 8月25日(金) 当日消印有効
◎投句先 〒387-0021 千曲市稲荷山905
第40回信州さらしな・おばすて観月祭全国俳句大会実行委員会
(「さらしな・おばすて観月祭全国俳句大会」でも届きます)
電話090(4715)3981
◎募集句選者 宮坂静生・土肥あき子・東福寺碧水・古田紀一・
仲寒蟬・井越芳子・浅井民子・すずき巴里・
堀川草芳・金子覗石・玉井玲子(順不同)
◎講演 東福寺碧水氏 「芭蕉とおばすて」
企画・運営事務局
〒381-0021 長野県千曲市稲荷山 905
全国俳句大会実行委員会事務局
TEL:090-4715-3981
FAX:026-285-9703
担当:宮坂勝彦
◆俳句大会当日
◎当日句要領 秋の季語で2句(所定の用紙以外は認めません)
☆当日句参加者は飲み物付き 1,000円
☆講演聴講のみは無料(飲み物なし)
◎当日句締切 10月1日(日)午前11:30
◎当日句選者 西村はる美(投句箱選者)・丸山匡・大井さち子・石田経治・矢崎すみ子・村田秀子・青木く美子(順不同)
◎俳句大会 ①募集句の表彰 ②当日句の表彰 ③当日句の講評
◆顕 彰 長野県知事賞・千曲市長賞・千曲市教育長賞・信州
千曲観光局会長賞・(公社)日本伝統俳句協会賞
募集句・当日句の入賞者には記念品を贈呈します。◇その他 募集句作品集は大会開催当日に配布します。
欠席者には後日郵送いたします。
◇後援団体 長野県・千曲市・千曲市教育委員会・信州千曲観光局(公社)日本伝統俳句協会
………………………………………………………………………………
問い合わせ先
〒387-0021 千曲市稲荷山905
第40回信州さらしな・おばすて観月祭全国俳句大会実行委員会
(「さらしな・おばすて観月祭全国俳句大会」でも可)
電話090(4715)3981